2023年度ジュニアユース体験会
第4回2023年度体験会に参加してくれた選手、保護者の皆様ありがとうございました。 初めて参加した選手も、前回参加してくれた選手もいましたが、今回の体験会も選手たちの積極的なプレーを多く見ることができました。 身体的な部...
第4回2023年度体験会に参加してくれた選手、保護者の皆様ありがとうございました。 初めて参加した選手も、前回参加してくれた選手もいましたが、今回の体験会も選手たちの積極的なプレーを多く見ることができました。 身体的な部...
第4回2023年度体験会のお知らせです。 是非、多くの選手に参加してもらいたいと思います。 これまでの体験会に参加してくれた選手も参加可能です。 ありがたいことに全ての体験会に参加してくれている選手もいます。 本当にあり...
月曜日の2023年度体験会に参加してくれた保護者の方から嬉しいメッセージをいただきました。 体験会で伝えたかったことが少しでも選手に伝わってくれると嬉しいです。 グランヴァロールに入る、入らないは別として、体験会に参加し...
日時:10/10(祝月) 時間:17:30〜19:30 場所:スポ森人工芝 対象:小学6年生の男子(9名) お問い合わせ 090-2714-0016(本田) 体験会参加希望の選手はご連絡宜しくお願い致します。 体験会後、...
2023年度新U-13メンバー対象体験会を開催致します。 日時:8/11(祝木) 時間:17:00〜19:00 場所:スポ森人工芝 対象:小学6年生の男子 費用:無料 募集人数:10名 体験会終了後、10分程度説明会を行...
年間通して全てのゲームでパーフェクトな内容と結果を出すことは難しいです。 しかし、逞しく強いチームは悪いゲームでありながらも粘り強く、我慢強く闘うことができます。 そしてチャンスをしっかりとモノにしてゲームを締めることが...
今日のトレーニングの意識、温度が最低限です。 お互いに要求の声も出ていました。 おそらく、今日のトレーニングの意識であれば週末の結果、内容も大きく変わっていたと思います。 しかし、まだまだ自分たちの意思ではありません。 ...
今日は早速昨日のゲームの改善に取り組みました。 課題は熱いうちに改善しなければいけません。 結果はしょうがない。 負けたことに言っているわけではありません。 本質がズレていることにこだわりがあります。 本質とは走る、闘う...
高円宮杯 JFA U-13 サッカーリーグ2022熊本 vs 荒尾FC 3-1 得点者 上妻明飛(ビッグウェーブ) 紫藤奏汰(レバンテ) 岡崎柊(スポーツの森大津) たくさんのご声援ありがとうございました。 ...