地道に階段を登る大切さ
今日はU-10トレーニングです。 ステップワークからボールコントロール。 そしてシュート。最後にゲーム。 本当に毎週水曜日は変わらないことをひたすら行なっています。 なぜならばそれだけ大切なことだからです。 動かないマー...
今日はU-10トレーニングです。 ステップワークからボールコントロール。 そしてシュート。最後にゲーム。 本当に毎週水曜日は変わらないことをひたすら行なっています。 なぜならばそれだけ大切なことだからです。 動かないマー...
今日はU12トレーニングを無事行うことができました! ていうのが今の率直な感想です 今一番世の中で要らない流行 がまた流行りだしてきましたからね、、、 できる限りの予防をして試合に備えていきたいと思います 練習の方は、先...
今日はインターバルとスプリントのトレーニングを90分行いました。 設定タイムに絶対に入ろうとすること。 自分の限界を決めないこと。 諦めないこと。 今日のトレーニングでは意識が高い選手とそうでない選手の差がはっきりと出て...
ついこないだの大津中サッカーOB新年会^_^ 井川先生にも参加していただき毎回恒例の鍛錬話に大いに盛り上がりました⭐️⭐️⭐️+...
上には上がいる。そんなことを痛感した全国高校選手権決勝戦でした。 今日の悔しさがまたこれからの大津高校サッカー部を強く逞しくしてくれるのではないかなと思います。 これからの大津高校サッカー部の進化が楽しみです。 決勝戦を...
U12県選手権1、2回戦組み合わせ決定! 最高準備をして試合に備えよう^_^
U10 TRM vs 菊陽JSC すぎのこ 9時45分〜12時 ジュニアユース 17時〜19時 スポ森人工芝
夕方からは合志市総合運動公園でジュニアユースのTRMを行いました。 対戦していただいたコンクエスタの皆さん、ありがとうございました。 どんな環境でもしっかりと自分のパフォーマンスを発揮できることが大切です。 クレーのグラ...
今日は午前中スポ森人工芝でマリーゴールドとTRMを行いました。 マリーゴールドの皆さん、ありがとうございました。 今日から学校が始まる選手もいたので、12名でTRMを行いました。 今日のTRMでは日頃と違うシステム、ポジ...
今日からGRANVAキッズの活動も再開しました! 正月休みを挟んだわりにはみんな動きのキレが良かった印象でした^_^ 技術的にも休み前と比べて大きく成長が見られた子もたくさんいたので、みんな正月休み期間にコソ練頑張ってた...