体験・見学・お問い合わせ

信頼をプレーで返す重要性

今日のトレーニングから毎週月曜日は2時間半のトレーニングを行います。

保護者の方々のサポートもあって活動ができています。

本当にありがとうございます。

学年も2学年に増えたことで、ひとりひとりのトレーニングの負荷と強度もしっかりと確保しなければいけません。

週末のゲームで出た課題と収穫をしっかりと整理してトレーニングに繋げることが成長に繋がると考えています。

トレーニングとゲームを分けて考えないことは非常に大切です。

今日のトレーニングでみんなに強く投げかけたことは

信頼をプレーで返すことの重要性です。

継続して試合に絡んでいる選手は自覚を持つことです。

信頼をして試合のメンバーに選んでいます。

その信頼をした選手たちがプレーに波があるとチームは機能しません。

それだけ計算が出来る選手たちはチームにとって必要不可欠です。

だから試合に出ているからと勘違いしている場合ではありません。

いつも伝えていますが、信頼を勝ち取るのには時間がかかります。

しかし、信頼を失うのは一瞬です。紙一重です。

そして試合に絡めていない選手たちは地道な積み重ねを大切にして信頼を勝ち取ることが大切です。

ひとつひとつのプレー、そして1日1日を大切にしてもらいたいと思います。

コーチが1番大切にしている部分は心の部分です。

チームがしんどい時に苦しい時に、チームを助けることができるか。

チームの代表として自覚ある責任あるプレーをすることができるか。

しっかりと見極めてリーグ戦、クラブユースのメンバーを選んでいきたいと思います。

error: Content is protected !!