
AVANCEの皆さん、佐賀から遠征していただきありがとうございました。
昨年の12月以来の対戦でしたが、選手たちの成長を感じることが出来たゲームでした。
まだまだ改善する部分はたくさんありますが、収穫も大切にしていきたいと思います。
今日は1年生メンバーも4名スタートから出ました。
普段から選手たちに強く伝えています。
サッカーに学年は関係ないということ。
普段のトレーニングからパフォーマンスが高い選手が試合に出るということです。
何を見ているかというと選手たちの隙を見ています。
自分は試合に出れるという勘違いをしていないか。
誰にも約束されていません。
隙は見せるのではなく、仲間、相手の隙を突いていくことが大切です。
いつ来るか分からないチャンスをモノにするために、常に100%の意識で準備すること。
そして掴んだチャンスは絶対に離さないこと。
みんなには隙を見せないようにしてもらいたいと思います。


TRMの後はジュニア選手15名とU-13選手12名でゲーム形式のトレーニングを行いました。
今回のクリニックはサイドキックです。
丁寧に正確に速く。
ひとつひとつのパスに思いやりを持つこと。こだわりを持つこと。
ゲームは11vs11を行いました。
自分がやりたいことが先に来てはいけません。
ゴールから逆算した時に今必要なプレーを選択することが大切です。
全てのエリアで同じプレーをしてはいけません。
自陣ゴール前、中盤エリア、相手ゴール前。
1番パワーを使うべきエリアは相手ゴール前です。
選手たちには今日のクリニックで学んだことを自チームに戻って活かしてもらいたいと思います。
内部選手だけではなく、外部選手も含めて参加してくれた選手の皆さん、ありがとうございました。
今後も継続して行なっていきたいと思います。