
今日はフィジカルトレーニングです。
昨日試合だったので選手たちのコンディションを見ながら行いました。
一番大切なことはプレーする選手たちがやらされないことです。やらされているトレーニングを積み重ねてもその先に成長を見ることはできません。
選手たちが要求に応えることができるギリギリのラインをトレーニングしていくことが大切だと考えます。
今日のトレーニングからまた週末のゲームに向けて自分自身でポジションを勝ち取らなければいけません。
先週試合に出て活躍したから今週も試合に出れるということはありません。
誰一人ともポジションを約束された選手はいません。
やるべきことは日々のトレーニングで自分の持っている100%を出すこと。
そしてその為の準備を怠らないこと。
高校年代に入り選手たちが競争の中で学ぶことを中学年代で伝えていきます。
選手である以上監督、コーチ陣に選ばれなければいけません。
ただ他人の評価に振り回されてはいけません。
自分自身を客観的に観て何を求められているのか。
何が足りないのか。
何が評価されているのか。
何でチームに貢献できるのか。
みんなそれぞれに自分にしかない特徴、武器を持っている。
それらをチームという組織の中で使える選手になって欲しい。
このようなことはサッカーを離れても大切なことです。
この会社は自分に合わない。
この上司は自分に合わない。
ではなく。
苦しいしんどい局面にぶち当たることがこれからたくさんあります。
そんな時に自分自身に矢印を向けて成長できる魅力的な人材に成長していって欲しいと思います。
フィジカルトレーニングもしんどいし苦しい。
ただどのような意識で取り組むかがが大切。
自分の好きなことしかやらない、できないでは自分自身で選手寿命を短くしてしまう。
みんなが1年でも長く好きなサッカーを続けることができるようサポートしていきたいと思います。
みんなの参加をお待ちしています。