体験・見学・お問い合わせ

観察して判断して決断する

今日はステップワーク、アジリティートレーニングの後、チームとしての共有、共通理解に多くの時間を費やしました。

1年生は週末のゲームの課題の改善も入っています。

全体を観察して情報を獲得して、的確な判断と決断をすること。

何を観察するかがチームとしての共有、共通理解の部分です。

この部分がバラバラではいけません。

お互いに合わせることが大切になってきます。

目的はゴールです。

ゴールを奪う為にどこのポジションを取り続けて、どこに配給するのか。どこを狙うのか。

ただし、相手もいるスポーツなので相手の狙いも観察しなければいけません。

自分が見えた場所に配給してはいけません。

観察した中で配給することを求めています。

観察して情報を獲得しなければいけないことはたくさんあります。

2年生は理解から質の追求に入っています。

プレーテンポ、プレー強度を上げた中でチームの絵の完成度を上げていくことが大切です。

2年生が1年生と同じことを言われてはいけません。

ゲームも2年生と1年生を混ぜて行っています。

その意図は1年生は2年生から学ぶこと。

2年生は1年生に伝えること。

トレーニングには必ず意図と目的があります。

人が変わったらグランヴァロールが目指すサッカーができないではいけません。

誰が入っても同じサッカーができる中で、選手それぞれの特徴、個性、武器を大切にしていきたいと思います。

error: Content is protected !!