
今日のトレーニングでみんなに強く要求したことはしっかりと頭の中を整理してもらいたいと思います。
いつどのタイミングで前に向かうのか。
ピッチレベルで自分たちで絵を合わせていかなければいけません。
サッカーの大枠はコーチが提示します。
その大枠はみんなの頭の中を整理するためのひとつです。
11通りある考え方を整理していく為にコーチの役割があると思っています。
コーチがサッカーをやるわけではありません。
プレーするのは選手たちです。
だからいつもみんなに伝えているように
コミュニケーション能力が必要になります。
自分が考えていること、思っていることを伝える主張力。
仲間が考えていること、仲間が伝えたいことを聞き入れる傾聴力。
サッカーをプレーすることとコミュニケーション能力は分けて考えてはいけません。
自分は大人しい、無口だからは通用しません。
だからこそパーソナリティーを変えていく必要があります。
サッカーをプレーする為には全ての要素が必要になります。
サッカーだけやっていればサッカーを上手くプレーできるわけではありません。
サッカーから学ぶことはたくさんあると思います。
サッカーを通して何を学ぶことができるか。
こだわって追求していこう。