自分の強みを理解して弱みを改善する
今日は1000m8本のインターバルトレーニングを行いました。 トレーニングの中断があったのでみんな中断前よりは走れませんでした。 これからまたしっかりと積み重ねていきたいと思います。 このインターバルトレーニングの目的は...
今日は1000m8本のインターバルトレーニングを行いました。 トレーニングの中断があったのでみんな中断前よりは走れませんでした。 これからまたしっかりと積み重ねていきたいと思います。 このインターバルトレーニングの目的は...
新たな選手の体験会参加もあり現ジュニアユースメンバー、2022年度入団メンバー、体験会メンバーがお互いに刺激を与え合うことのできた体験会になったと思います。参加してくれた選手の皆さん本当にありがとうございました。そして練...
今日はジュニアの選手も参加してトレーニングを行いました。相手が来たからバックパス、横パスのルールはサッカーにはない。だったら相手の強度が上がればおそらくハーフコートを超えることはできない。ゲーム形式のトレーニングでストッ...
今日から素晴らしいグラウンドでのトレーニングが再開しました。このコロナの状況でこの素晴らしい環境でプレーできることに感謝の気持ちを忘れてはいけません。当たり前ではありません。これからも大切にしていきたいと思います。今週火...
今日はジュニアのトレーニングにプレーヤーとして参加しました。 相手が誰であろうと本気です。何歳であろうとです。夢中です。点も獲りに行きます。 負けるのが大っ嫌いです。勝負にこだわります。 カッコつけてる場合ではありません...
今日は第2回ジュニアユース体験会を行いました。 そして今日のトレーニングから来年度の始動に向けてトレーニングが始まりました。 新たに体験会に来てくれた選手、そして時間を作って練習会に参加してくれた選手もいてくれて現ジュニ...
今日はジュニアトレーニングです。週に1回ジュニアのトレーニングに関わっていますがとても大切な時間でもあります。ジュニアユースのトレーニングで感じたことをリアルタイムでジュニアのトレーニングに繋げることができるからです。週...
チーム全員でのトレーニングが2週間ぶりに再開しました。今日のトレーニングを楽しみにしていたことがみんなの表情から感じとることができました。これから上手くいかないこと、思い通りにいかないことがたくさんやってきますが、そんな...
今日から2週間ぶりにチーム全員でのトレーニングが再開されます。 みんなが3年生での引退の時期のことを考えるとあと2年しかない。 終わりを意識すると「今」の大切さが分かると思う。 「今」を大切にする為にも終わりを意識する。...
2週間の少人数でのトレーニングも今日が最後のトレーニングでした。 しかしどうしてもやらされてしまう。こなしてしまう。お互いに要求もない。ミスをミスのままにしてしまうから何回も同じミスを繰り返してしまう。 だからトレーニン...