気持ちです
今日は有酸素トレーニングです。 明日TRMが控えている為本数をいつもより少なくして行いました。 有酸素トレーニング後は明日のTRMに向けてゲーム形式を行いました。 週に1回の有酸素トレーニングでは選手のメンタル面を見るこ...
今日は有酸素トレーニングです。 明日TRMが控えている為本数をいつもより少なくして行いました。 有酸素トレーニング後は明日のTRMに向けてゲーム形式を行いました。 週に1回の有酸素トレーニングでは選手のメンタル面を見るこ...
ホンダユース時代に3年間指導に関わった選手がチームのJFL優勝に向けて非常に大切な仕事をしました。こういう活躍は嬉しいですね。出番が来たのは84分。残された時間はロスタイム入れて10分あるかないか。時間が短いなんて言って...
対戦していただいたフェルボールの皆さん、ありがとうございました。最後の挨拶時に選手たちに話したことです。みんながこの先全てが自分の思い通りに物事が進むことはない。 辛い、苦しい経験をすることもある。そんな時に立ち向かって...
今日は嘉島人工芝グラウンドでU-15女子県トレセンとTRMを行いました。トレセン関係者の皆さん、対戦していただきありがとうございました。選手たちに伝えていることは公式戦でもTRMでも出場時間に平等はないということです。実...
今日はジュニアのトレーニングにプレーヤーとして参加する日です。 いよいよ来週には全日予選が開幕します。 トレーニングの最後にみんなに伝えましたが 当たり前のことを当たり前に。 闘うこと。走ること。球際で負けないこと。ハー...
ゴールは意識しないと生まれない。 当たり前のことです。 ゴールを意識したポジションをとる。 ゴールを意識した配給をする。 ゴールを意識したアクションをする。 しかし、近くの選手にとりあえずパスを出す。 ゴールに向かえるの...
YouTube、テレビゲーム、携帯ゲーム。 自分の中でサッカーの優先順位はこれらのことより高いか。 サッカーの方が低いのであればもっと上のレベルでプレーすることはおそらく難しい。 全てを否定しているわけではない。 ただサ...
今日はジュニアトレーニングです。 ボールと自分の関係のキッズ年代からボール、自分、味方、相手、スペース、ゴールが入って来るジュニア年代。 ボールを持っていないオフの状態のパフォーマンスを上げていかなければいけません。 し...
ありがたいことに2名の選手から体験会参加連絡をいただきました。本当にありがとうございます。 体験会定員はあとFP2名GK1名となります。お気軽にお問い合わせください。現在、入団を決めてくれている選手の意思と覚悟は非常に強...
今日は有酸素トレーニングです。 トップのグループはタイム設定も早くなりました。 4月の頃はみんなそんなに差は無かった。 しかし6ヶ月経つと無かった差は一気に広がり、トップグループと1番下のグループの差は簡単には埋められな...