自分で自分を追い込む
今日は雨の予報がありましたので時間を短くして60分トレーニングを行いました。 60分という短い時間の中で、何を選手たちに意識させたいのか。何を獲得したいのか。しっかりと整理してトレーニングを行うことが大切です。 今日のト...
今日は雨の予報がありましたので時間を短くして60分トレーニングを行いました。 60分という短い時間の中で、何を選手たちに意識させたいのか。何を獲得したいのか。しっかりと整理してトレーニングを行うことが大切です。 今日のト...
今日もGRANVAカルテットと早朝トレーニング^_^ リフティングをウォーミングアップでやってたら ボールがポンポンはねる シュルルルルってバックスピンがかかる ひざがガクッガクッ 何より靴ひもを何回も異様に結びたがる笑...
今日、明日は早朝トレーニングです。 朝早く起きて朝ごはんをしっかりと食べる。規則正しい生活習慣をサッカーを通して身につけて欲しいと思います。 トレーニングの内容はラダートレーニングから始めました。みんながどのくらいできる...
刈りたての芝の上でジュニアトレーニングを行いました^_^ ステップワーク ボールタッチ ゴール前の攻防 ボレーシュートの改善 とテンポ良くやれました! ショウタのネイマール式キレキレドリブル笑笑 コヤタの左足伝説シュート...
今日も90分トレーニングです。人数が少ない中でも選手たちが飽きないように刺激があるようなトレーニングを考えなければいけません。 練習後にまた次のトレーニングが楽しみになるようなトレーニングが理想です。同じようなメニューに...
今日のGRANVAキッズ^_^ 人数こそ少なかったけど一人一人熱量が高かったので気持ちの入った活動ができました! 動き作りやボールタッチはある程度細かいアドバイスがあった方がわかりやすく変化が起こりやすいので、そういった...
昨日のブログの記事「自主練ができる選手の強み」を見ていただいた方からのコメントを紹介させていただきます。 『自主練できる選手の強み』自主練習。どのような意味なのかネットで調べました。個人が、自主的•自発的に行う練習のこと...
今日のジュニアトレーニング^_^ コロナ感染拡大防止のため人数を縮小してのトレーニングです サク、コヤタ、ショウタ、ハル ゴール前の攻防では何も言わなくてもお互いバチバチのバトルを繰り広げていました😊 ゴ...
自主練習。どのような意味なのかネットで調べました。 個人が、自主的•自発的に行う練習のこと。通常の全体練習とは別に行うものや、指導者•助言者が付いて行う以外のものなど。 今はクラブの練習以外にいろんなスクールが行われてい...
今日のトレーニングはパスコン、ボール回し、1vs1を行いました。特に1vs1は今のチームの課題でもあります。目の前の相手に負けない。簡単にやらせない。簡単に失わない。1vs1が弱いから個人が弱いからチーム戦術で誤魔化すの...