決めつけてはいけない
今日はジュニアの選手も参加してトレーニングを行いました。相手が来たからバックパス、横パスのルールはサッカーにはない。だったら相手の強度が上がればおそらくハーフコートを超えることはできない。ゲーム形式のトレーニングでストッ...
今日はジュニアの選手も参加してトレーニングを行いました。相手が来たからバックパス、横パスのルールはサッカーにはない。だったら相手の強度が上がればおそらくハーフコートを超えることはできない。ゲーム形式のトレーニングでストッ...
今日は午前中アンツさんとU11トレマッチ^_^ アンツの皆さん、ありがとうございました! 試合序盤は集中力を欠いたプレーが続き、失点につながる場面もありましたが、徐々にチームとして攻守にやるべきことが整理され出すと得点や...
今日から素晴らしいグラウンドでのトレーニングが再開しました。このコロナの状況でこの素晴らしい環境でプレーできることに感謝の気持ちを忘れてはいけません。当たり前ではありません。これからも大切にしていきたいと思います。今週火...
クラッキの皆さん、ありがとうございました^_^ クラッキ独特のドリブルとスイッチにだいぶ鍛えてもらいました😅 今日のような強度の中でも自信もってボールを自由に扱えるスキルを身につけてゴールを狙っていきたい...
今日はジュニアのトレーニングにプレーヤーとして参加しました。 相手が誰であろうと本気です。何歳であろうとです。夢中です。点も獲りに行きます。 負けるのが大っ嫌いです。勝負にこだわります。 カッコつけてる場合ではありません...
今日のジュニアトレーニングはU12を担当^_^ 坂口コーチと真吾コーチに入ってもらいゲーム中心のメニューで途中途中ゲームを止めながら全体で狙うべきポイントを共有しながら行いました コーチ陣が入り一緒にプレーすることでゲー...
ジュニアユース体験会 9/27(月)19:00〜21:00すぎのこサッカー場 新たな仲間の参加をお待ちしています。 お気軽にお問い合わせください。 090-2714-0016(本田)
今日は第2回ジュニアユース体験会を行いました。 そして今日のトレーニングから来年度の始動に向けてトレーニングが始まりました。 新たに体験会に来てくれた選手、そして時間を作って練習会に参加してくれた選手もいてくれて現ジュニ...
午前中はすぎのこでレバンテ&カベッサとキッズ交流戦^_^ 両チームの皆さん、ありがとうございました! 今日は練習の成果より課題が多く出た交流戦だったかな😊 ボールを運ぶチカラ ボールタッチ とこれ...
今日はジュニアトレーニングです。週に1回ジュニアのトレーニングに関わっていますがとても大切な時間でもあります。ジュニアユースのトレーニングで感じたことをリアルタイムでジュニアのトレーニングに繋げることができるからです。週...